「ヴォイス~命なき者の声~」第1話
医療系ドラマと謎解きを兼ねたお話自体はそれほど悪くなかったと思います。やはり、一応、フジのドラマの看板枠「月9」だけのことはあるかな。
懸念していた石原さとみも、それほど違和感はありませんでした。ただ、バラエティだと素直ないい人という感じで好感が持てるのですが、ドラマにそれが生かされないのは、ちょっと惜しいです。
ただ、ちょっとキャストの駒が足りない印象もあります。特に、女性キャストは少なすぎるのではないでしょうか?制作費の関係だったら悲しいです。
初回はなかなかの視聴率だったようですが、なんとなく決め手に欠けるので、次回以降は微妙な感じもします。まあ、視聴率なんてドラマの善し悪しに関係ない(といっても、好きなドラマが視聴率が高いと嬉しいですが(苦笑)。)し。最小限のツボは押さえているといった印象です。
| 固定リンク
「テレビドラマ」カテゴリの記事
- 「八重の桜」初回の簡単な感想(2013.01.06)
- 「八重の桜」について初回放送前に考えたこと(2013.01.06)
- 「南極大陸」簡単な感想(2011.10.23)
- ドラマ雑感(10月16日)(2011.10.16)
- 連続テレビ小説「カーネーション」第1週の感想(2011.10.08)
コメント