スパルコ スターについて
MR-Sの純正シートですが、かなり困りものです。どんな角度に調整しても、30分くらいで腰が痛くなってしまいました。いろいろなHPを読んでも、良い評判が聞こえてこないので、多分、シートの作りが悪いのだと思います。見てくれはスポーティーでなかなかいいのですが。
そこで、シートは「スパルコ スター」に交換しています。2年前に中古で買いました。価格は2脚合わせて5万6千円でした。
普通だと「レカロ SR-3」あたりが一般的なのですが、このシートにした理由は、
1.流石に新品は手が出ない中、助手席とセットで揃えたかったところに、たまたま2脚セットでこのシートが売っていて、値段もそれほど高くなかった。
2.当時、WRCのスバルチームがスパルコを使っていた。
3.色が好みだった。
などなどです。ちなみに、純正シートと一緒に写したのが下の写真です。
純正と比べるとかなりがっしりしています。
なお、シートレールは「エル・ストラーダ」で購入し、シート交換は自分で行いました。最初はディーラーに頼もうとしたのですが、座面が高くなるので入りきらないと断られました。
MR-Sのシート交換の情報はネットで探すと割に豊富に見つかるので、それを頼りに2時間程度で出来ました。それほど難しくないので、時間がある方は自力で行うことをお薦めします。
交換しての感想ですが、腰の痛みは劇的に改善します。スパルコシートについては情報が少なく、交換したらかえって腰への負担が増えるのではないかと不安だったのですが、正直嬉しい驚きでした。
また、肩のサポートもしっかりしているので、峠道に行っても体が振り回されることがなく、運転に集中できます。座り心地も、少し堅いですが、クッションはしっかりしているので、かえって心地よいです。
デメリットとしては、純正シートより少し重い点があります。とかく評判が悪い純正シートですが、かなり軽量化にこだわった点は評価すべきなのかな、と思いました。
なお、懸念される座面ですが、若干高くなる印象がありますが、気にするほどではありませんでした。でも、多分1センチ程度しか高くなっていないと思うのですが、「高くなった」ということがはっきりわかるのは驚きました。人間の感覚は意外に敏感なものです。
というわけで、純正シートに不満を感じている場合は、ちょっと費用がかかるのが難点ではありますが、交換することを断然お薦めします。私はスパルコにしましたが、多分レカロでもそれほど大きな問題はないと思います。車検も無事通っています。
| 固定リンク
「MR-S」カテゴリの記事
- FR-S?(2010.06.19)
- MR-Sを売りました。(2009.07.12)
- DIREZZA DZ 101について(2009.02.24)
- スパルコ スターについて(2009.01.05)
- クスコ ロアアームバー(2008.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント