« 「龍馬伝」のキャスト | トップページ | 初ドライブ »

2009年7月15日 (水)

新しい相棒

ついに新しい相棒、ミニ・クーパーSが我が家に来ました。2004年式です。

P1020127

早速、ETCとナビの取り付けです。

まず、ETCですが、イエローハットに持って行ったら、慣れない外車ということで、2時間くらい待たされました。おまけに、持ち込み扱いということで工賃も1万6千円ほどと、意外にかかってしまいました。このETCはインプレッサからの移植なのですが、買うときはそれほど高くないのに、積み替えになると急に工賃等高くなるのは、釈然としないものがあります。でも、ピットの人たちは一生懸命頑張っていたので、良しとしましょう。

次に、ナビの取り付けです。新しく、ガーミンのPND「nuvi 205w」を買っていたので自分で取り付けです。下準備として、ダッシュボードの取り付け部分を家庭用洗剤を浸み込ませたティッシュでふいて、その後水拭きして油分を良く取ります。その甲斐あってか、取り付けはスムーズにできました。

P1020128

運転席から見るとこんな感じで、特に邪魔にもなりません。前のカーナビはサンヨーのCDタイプだったのですが、そちらに比べると画面が小さく、ちょっと見づらいです。また、サンヨーの二画面表示は使い勝手が良かったなあ、と改めて思いました。

でも、こちらもナビとしては十分見やすいし、いずれは慣れると思います。

これらの取り付けを終えて、ちょっと試し乗りです。高速も少し走ったのですが、ETCも問題ありませんでした。「走り」の簡単な印象ですが、意外に乗り心地がいいです、「ゴーカート感覚」とかよく言われているので、もっと路面の凹凸に敏感で、その代わりダイレクトにハンドル操作に反応するのかと思っていました。MR-Sと比べると流石にFFだけあってアンダーは結構感じますが、反応自体は敏感すぎず、丁度いい素直さでした。エンジン音も気持ちいいし、とても楽しい車だと思います。

というわけで、何年のつきあいになるかはわかりませんが、上手に付き合っていきたいと思います。

|

« 「龍馬伝」のキャスト | トップページ | 初ドライブ »

MINI」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しい相棒:

« 「龍馬伝」のキャスト | トップページ | 初ドライブ »