「実写版 ヤマト」を見ようか迷っている人に
今日、このブログのアクセス解析を見ていたら、「ヤマト 面白いですか」とか検索ワードにしている人が結構いらっしゃるようです。
この「SPACE BATTLESHIP ヤマト」。他の方のブログなどを見ても、映画を取り扱うHPを見ても賛否両論で、見ようか迷うのは良くわかります。
個人的には、昨日の記事でも書いたように、限られた時間の中で、原作テイストを生かしながら上手に現代に合ったアレンジをしていて、とても面白いと思いますし、迷っている人にはぜひ見て欲しいです。
多分、賛否両論の原因の多くは「木村拓哉の古代進を受け入れられるかどうか」だと思いますけど、第1作の古代の雰囲気は良く出ていると思いますよ。
私なんか、「木村拓哉のキャラクターのルーツは古代だったのか」と妙に感心してしまったし。キムタクアンチでなければそれなりに受け入れられると思います。
ちなみに、初日から5日間で興行収入が10億弱と、まずは順調な滑り出しのようで、良かったですね。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- 「実写版 ヤマト」を見ようか迷っている人に(2010.12.06)
- 「実写版 ヤマト」は面白かった。(2010.12.05)
- 「十三人の刺客」を見ました。(2010.10.10)
- 「ハナミズキ」を見ました。(2010.09.05)
- 「ちょんまげぷりん」を見ました。(2010.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント