新作ドラマ雑感(1月23日)
先週、とある新聞に自分の後姿が写っていたのですが、後頭部の薄さにショック!。もう完全におじさんだと思いました(笑)。
それはともかく、ドラマについて3つほど。
まず、貫地谷しほり主演のNHK「恋するキムチ」ですが、全国放送が決まって嬉しい限りです。(ソースはこれ http://www.nhk.or.jp/gifu/kimchi/index.html )
このページの中で、注目だと思ったのは「これまでに全国各地から500件を超える要望をいただきました。」と書いている点。これを見て、「ふーん、500件位でリクエストに答えるんだ。意外に少ないな。」と思いました。
自分の好きなドラマを放送してほしいときは、積極的に要望したほうがよさそうな気もします。
次に、「金八先生ファイナル(仮)」放送決定についてです。(ソースはこれ http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/sponichi-kfuln20110121006001/1.htm)
個人的には、金八といえば第二シリーズが最高傑作なので、加藤君にはぜひ出て欲しいけど、難しいかな?とりあえず楽しみにしております。
あと、ドラマの白夜行のときに、金八先生とほとんど同じ格好で、不気味に山田孝之と綾瀬はるかを追いかける笹垣刑事を見てしまったので、にっこり微笑む金八には違和感を感じてしまう(笑)。
最後に木村拓哉の「南極物語」です。
特に、「ヤマト」を見たときに感じたのですが、なんだかんだ言って、キムタクは偉いと思うんです。最近の彼の役を見るとそう思います。総理とか社長、さらには「ヤマト」の古代まで、ダイナミックに大きな仕事をする人物を演じ続けているのって、今は彼しかいません。
もちろん、全てに「キムタクカラー」が強すぎるとは思うんですが、彼の演じるような、可能性を信じて、一生懸命頑張る人物像を世の中にメッセージとして送り続けること、これはこれで大事なことだと思います。
あと、シチュエーションが結構前の時代になるので、これまでのキムタクドラマの女優陣とは違った、ちょっと古風な演技ができる女優を木村拓哉と共演させられるというメリットがあるような気がします。だとすると、キムタクドラマにちょっと変わった味をもたらすことができるかもしれません。まあ、ここは想像なんですが。
というわけで、この3つのドラマ、楽しみにして待ちたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント