金曜ナイトドラマ バーテンダー 第7話
震災後初めての書き込みです。窓の外をみると、ガソリン待ちの車が今日も並んでます。
いろいろあったし、ドラマの画面もL字に緊急情報が入っていますが、ドラマ見られるようになっただけ良かったです。ちなみに、先週の分はお昼に放送したようで、録画を忘れてしまいました。東日本放送、扱い悪いなあ。
結構疲れているので感想は書きませんが、相変らずまったりとして良いです。いろいろ盛り込んでいるけど、それなりにバランスも取れています。溜(相葉雅紀)の成長もちゃんと描いているし。
それにしても、ゲストキャラで佐藤江梨子が出ていると、あの阪神淡路大震災を扱った名作「その街のこども」を思い出してしまう。あと、貫地谷しほりと竹中直人が同じ画面に出ていると「スウィングガールズ」を思い出す(苦笑)。来週最終回はちょっと早いような気がしますが、なんか予告に錦戸君がいたような・・・。次のドラマの主演だからか?
| 固定リンク
「テレビドラマ」カテゴリの記事
- 「八重の桜」初回の簡単な感想(2013.01.06)
- 「八重の桜」について初回放送前に考えたこと(2013.01.06)
- 「南極大陸」簡単な感想(2011.10.23)
- ドラマ雑感(10月16日)(2011.10.16)
- 連続テレビ小説「カーネーション」第1週の感想(2011.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント