JIN -仁- 完結編 第5話
今週は全般的に地味な話でした。
というか、どうも歌舞伎の話は華がない感じがします。JIN1でも第8話が歌舞伎の話でしたが、視聴率の割には好きな話ではないです。野風とかと比べるとやっぱり綺麗じゃないんだよなあ。
まあ、原作もどうも野風がいなくなってからは結構地味な話が多いので、仕方ないんですが、先週は川越藩の奥方と初ちゃんで十分にカバーしてたと思います。薩長同盟も綺麗に組み合わせてたし。
今週は龍馬もほとんど出ないし、ドラマの幅としてはちょっと先週に及ばなかったように思います。あんまり龍馬を絡めると嘘くさくなる(これまでも、相当ぎりぎりでバランスを取っていると思ってます。)し流石に仕方ないか。
とはいえ、ストーリーとしてはとても良くまとまってはいると思います。仁や咲、佐分利先生をはじめとした仁友堂の面々も持ち味を出してるし、起承転結の付け方も先週に劣らず上手だと思います。
あと、ラストの咲さんの一言である程度スッキリしましたね。来週は仁先生も再び龍馬と絡みそうだし、野風再登場ということで、ストーリーの幅は広げられそうです。しっかりした医療ドラマ+派手な龍馬+綺麗な野風+健気で賢い咲さんという基本線が健在なら、それほど失望はしなくていいと思いますけど。
| 固定リンク
「テレビドラマ」カテゴリの記事
- 「八重の桜」初回の簡単な感想(2013.01.06)
- 「八重の桜」について初回放送前に考えたこと(2013.01.06)
- 「南極大陸」簡単な感想(2011.10.23)
- ドラマ雑感(10月16日)(2011.10.16)
- 連続テレビ小説「カーネーション」第1週の感想(2011.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント