「SONAR SX-1」インプレ(公道編)
先週「SONAR SX-1」に交換して、土曜日にテスト走行をしてきましたので、そのインプレです。
走らせてみてすぐに気づいたのは、ステアリングが軽くなったことです。どうも、前に履いていた「PROXES T1R」の方が粘りはあるような気がします。
まず、蔵王エコーラインのインプレです。この道は宮城県側の登りは細かいコーナーが多く、下りの山形側は結構曲率の大きなコーナーが多いという違いがあります。個人的には山形側の方が好みです。
走らせてみると、素直に曲がるし、グリップも特に不足は感じません。特に山形側では先行車がいないことも多く、結構ハイペースで走ったのですが、限界を超えかけた時のリアの挙動も穏やかです。
というわけで、全く不満は感じませんでした。気になる点を強いて挙げると、ブレーキング時に時々、意外に早くロックすることがあることでしょうか。
このタイヤを作ったナンカン社はヨコハマタイヤと業務提携しているらしく、タイヤのパターンもヨコハマの「S.Drive」に似ているのですが、どちらかというと、ダンロップの「DZ101」と印象が近いです。
ただ、グリップ自体は「T1R」と明確に差が有る感じはしませんでした。また、今回、17インチにインチアップしたのですが、15インチの「T1R」と比べてハンドリングがクイックになった感じも特にありませんでした。このようにしてみると、「T1R」は剛性感、グリップなど、かなり高いレベルでまとまっていたと思います。
次は高速走行です。山形道でテストした感じでは、これまた安定感、ハンドリング共いい感じです。(まあ、実は安心感は「T1R」の方が上だったかもしれません。)ホイールが中古なので、ホイールバランスがちゃんと取れるのか不安だったのですが、安心しました。
結論としては、公道で普通に使うレベルでは、全く問題を感じませんでした。そうそう、ロードノイズも一般道、高速道共にとても静かでした。
というわけで、最近ちょっと停滞している国産セカンドクラスのスポーツタイヤと比べても全く遜色ないというのが感想です。
まあ、静粛性、ハンドリングの素直さ、剛性感など「T1R」の方が若干上回っているとは思いますし、「S.Drive」「DZ101」なども高いレベルでまとまっているのでモデルチェンジの必要があまりないんだろうとは思いますが、こういうタイヤを国産の3分の1以下で作られると、国産メーカーは厳しいなと思います。
まあ、サーキットではトレッド剥離するという話も聞きますし、耐久性は気になるところなので、今度試してみようと思います。
| 固定リンク
「MR2」カテゴリの記事
- SSパークサーキットに行ってきました。(2014.11.03)
- メーターパネル交換(2014.09.13)
- 減衰力調整について(2013.06.16)
- シフトブーツ交換(2013.02.10)
- 「SONAR SX-1」インプレ(公道編)(2012.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント